
桔梗塚 | 明智光秀の墓と伝承される歴史ロマン溢れる場所
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は、岐阜県山県市にある桔梗塚について。 ↑ 桔梗塚は静かな中洞白山神社の...
日本の城や神社仏閣から、PC、ブログ、自動(転)車、ギター、旅行関連等、色々と中の人「kazuyanko」が綴っていきます。
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は、岐阜県山県市にある桔梗塚について。 ↑ 桔梗塚は静かな中洞白山神社の...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は、岡山県岡山市北区にある高松城。 ↑ 本丸よりも水攻め時の堤が高いこと...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は京都府京都市伏見区にある淀城。 ↑ 唐人雁木跡の石碑から河川の交通要所...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は、滋賀県長浜市にある小谷城。 ↑ 本丸跡の立て看板。二階建ての建築物...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は滋賀県近江八幡市にある安土城。 ↑ 天主入口。ここを信長、秀吉、家康が歩...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は岡山県岡山市にある岡山城。 ↑ 堂々たる4重天守。天守台は珍しい五角形...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は大坂城(大阪市)と名古屋城(名古屋市)の見分け方について。 ※現在(201...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は三重県松阪市にある松坂城。 ↑ 松坂城虎口。各入口に立派な石碑が立つ...
こんにちは、かずやんこ(kazuyanko)です。 今回は滋賀県長浜市にある長浜城(近江国)。 ↑ 長浜城址の石碑から望んだ模...